日米医学協力計画 第25回汎太平洋新興再興感染症(EID)会議に当教室から参加しました

当教室の津田祐介先生、土戸康弘先生が、東京で開催されたThe 25th International Conference on Emerging Infectious Diseases (EID) in the Pacific Rim of the U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP)でポスター発表をしました.

急性呼吸器感染症(ARI)部会では、松村康史先生が講演しました.

https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/usjcmspeid2025/content/outline

Emerging threat of Azole resistant Aspergillus species in Lung Transplant recipients : 土戸康弘先生
Antimicrobial susceptibility pattern of Burkholderia cepacia complex : 津田祐介先生
Whole-genome sequencing-based surveillance of carbapenem-resistant Enterobacterales
ARI部会参加者と(2025/3/15)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です