COVID-19対応に資する人材養成研修会を開催いたしました
2023年3月25日、新型コロナウイルス感染症対応人材ネットワークの支援のもと、地域で中等症以上のCOVID-19患者さんの対応をされている医療者を対象に研修会を開催いたしました。
御参加・御協力いただきました皆様、有難うございました。
![](https://clm.med.kyoto-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/03/写真-1024x576.jpg)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応に資する人材養成研修会
研修プログラム
日時:令和5年3月25日(土) 午前9時30分から午後3時30分まで
場所:京都大学医学部附属病院
○プログラム(講義・実習)
9:00~9:30 受付
9:30~10:00 「COVID-19の感染対策」
10:00~10:30 「COVID-19の診断・検査」
京大病院 感染制御部
10:30~10:40 休憩
10:40~11:20 「COVID-19の薬物治療、Long COVIDの管理」
京都市立病院 感染症科
11:20~11:30 質疑応答
11:30~12:30 昼休み
12:30~13:00 「COVID-19の呼吸管理」
京大病院 呼吸器内科
京大病院 医療器材部
13:00~13:30 実習①(高流量酸素療法、非侵襲的・侵襲的換気療法)
13:30~13:40 休憩
13:40~14:10 「COVID-19のリハビリテーション」
京大病院 リハビリテーション部
14:10~14:30 実習②(リハビリテーションの実践)
14:30~15:00 実習③(手指衛生・PPE着脱・N95マスクフィットテスト)
15:00~15:30 質疑応答・意見交換